事業所概要
事業所概要
浜松市で住宅リフォームを行っているクラフトマンシップ 和(カズ)です。
屋号である「クラフトマン」とは、ただ黙々と手作業をする人、という意味ではありません。
少しでもよいものを創ろうと、日々努力を重ね、試行錯誤で取り組む人のことを指します。
もの創りのプロとよばれるにふさわしい、「クラフトマンシップ」を背負った職人として、努力を怠らず常にアップデートし続けます。
代表 鈴木 和樹
事業所名 | クラフトマンシップ 和(カズ) |
---|---|
代表 | 鈴木 和樹 |
所在地 | 〒435-0038 静岡県浜松市中央区三和町391番地の2 |
担当者直通 | 090-4793-0994 |
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 日曜日 |
info@craftsmanship-kazu.com | |
URL | https://www.craftsmanship-kazu.com |
所有資格 | 第13‐3‐038‐22‐0039号 3級 建築大工技能士 |
対応エリア | 静岡県浜松市 |
取り扱いメーカー | 各種メーカー取り扱い |
趣味 | 車いじり、アウトドア、スノーボード、写真撮影 |
---|---|
休日の過ごし方 | 道具の手入れ、サウナ、食べ歩き、ドライブ |
座右の銘 | 【優れるな、異なれ】 オリエンタルラジオ 中田敦彦氏より 自分の人とは異なる点こそ、私が優れていて、価値を示せる最大の強みになり得ること、オンリーワンを目指していると、結果的にナンバーワンに辿り着いているという意味で、今の自分に適した言葉だと感じ、座右目の銘として心に思いながら日々を過ごしています。 |
将来の夢 | 幼稚園からの夢である大工になれたことで、第一の夢は叶いました。今は自分の腕を磨き、自分の家、実家を納得のできる創りで建てることが夢です。 |
経歴 | 幼稚園に通っているある日、隣で新築を建てていた大工さんを見て大工さんになるという夢ができる。 |
---|---|
2014年3月 | 静岡県立浜松工業高等学校 建築科 卒業 |
2014年4月 | (有)入政建築にて大工修行開始 同時期に働きながら大工育成学校に入学し伝統工法の勉強をする →3年通い卒業 |
技能五輪出場 (3年目で新築1棟を任され棟梁をし、その後退職までリフォーム数件と5棟以上棟梁として新築を建てる) |
|
2022年1月 | (有)入政建築を退社 フリーランスとして独立 |
2023年6月 | クラフトマンシップ 和を開業 |
お客様が100%以上満足するために、日々試行錯誤しながら取り組んでおります。コミュニケーションを取りながら、いっしょに創り上げていけたらいいなと考えております。
住宅の内装・水回りリフォームを中心に、店舗の改装やリフォーム、またオーダー家具製作も行います。
ご希望がある場合は、一度ご相談ください。
住宅リフォームをはじめ、
店舗改装や店舗リフォームも承っております。
お問い合わせはメールフォームをご活用ください。
みなさまからのご依頼、お待ちしております。